5月29日 回復の兆し +61,000円
今日の中国株 平成18年5月29日
市場が落ち着きを取り戻してきたような情勢です。中国銀行の大型IPOに伴う資金凍結がもうすぐ終了します。
IPOに当選できなかった資金が市場に出回る今週は押し目買いのチャンスか。
H株指数も+87.07上昇し6715.52ポイントに回復中です。
自動車銘柄が軒並み上昇しています。東風汽車(489)は7.1%高の3.775香港ドルに回復。
不動産銘柄では雅居楽(3383)がモルガンスターレン証券の事業拡大ペースが予想通り。収益性が高く中間決算での好業績が期待できると評価され目標株価が8.10香港ドル。5.15香港ドルに回復です。
今後の景気引き締め策が影響しなければ、注目されている銘柄です。
インターネット取引するならマネックス証券
「普通のサラリーマンが中国株で2890万円儲けた!」特別レポート
今日の中国株 新規上場 注目株 宝の山から掘り出し銘柄 |
お宝発見 新規上場 注目株
6月1日上場 中国銀行(3988)
いよいよ来週上場です。
中国人民銀行は、景気拡大に伴って今年の中国の貸し出し伸び率は加速するとの応援メッセージを送っています。
中国政府の上場に向けた後押しのような発言です。
一般応募倍率は75倍となり、機関投資家向け申込み倍率も15~16倍の模様です。
また、公募価格は上限に近い2.95HKドルで決定。
公開価格2.95HKドルにたいし、予想PBR(株価純資産比率)は2.42倍
交通銀行の予想PBRは2.77倍、建設銀行は予想PBRが2.72倍
3銀行をPBRで比較すれば、今回上場の中国銀行が公開価格では割安。
6月9日上場 銀河半導体(ギャラクシー・セミコンダクター 527)
江蘇省を拠点として生産活動を行う。
ダイオードの設計、生産、販売を手がけ、年間生産量は45万個。
2005年の純利益は3,906万人民元を計上。
IPO公募価格は0.70-0.90香港ドル。
8100万株を発行予定。1割が一般投資家向け。
今日のお宝参考情報 |
優良銘柄情報は 中国株式市場センター がおすすめです。
積層基板メーカーの建滔化工集(0148) キングボード・ケミカル
【事業内容】
コンピューターや携帯電話などの電子機器に使われるプリント基板の核となる部分を生産。
プリント基板は銅を主原料とするため、銅価格が業績に影響するが、銅価格の急騰を受けて主力製品の積層基板価格を20-30%の幅で引き上げた。
これにより、積層基板事業の営業利益率は昨年の水準を維持できると予想している。
子会社の業績も堅調に推移しており、電子製品の需要の高さが利益を押し上げると予想。
日付 | 銘柄コード | 企業名 | 株価 | 目標株価 | 外資レポート先 | 投資判断 | レポート情報 |
2006年5月19日 | 148 | 建滔化工集 | 21.15 | 28.00 | スミスバーニー | 買い | 製品需要が拡大する時期と粗利益率の改善が見込まれ、06年純利益が増えると試算。 |
2006年5月29日 | 148 | 建滔化工集 | 20.85 | 29.60 | BNPパリバ | 買い | 化学製品部門が利益成長を牽引すると予測。 |
年利300%!脅威のパフォーマンスを叩き出す、「株式投資で勝ち続けるためのメカニズム!」
今日の中国株評価額 只今 資産 2.5倍
項目 | 前日 | 今日 | 前日比 | 変化率 |
---|---|---|---|---|
H株指数 | 6,628.45 | 6,715.52 | +87.07 | +1.31 |
株評価額 | 2,470,000 | 2,531,000 | +61,000 | +2.46 |