10月13日 今年8度目の預金準備率引き上げ
今日の中国株 平成19年10月15日
中国人民銀行は10月13日(土曜日)に、またまた預金準備率引き上げを発表しました。
今年になって8度目の引き上げです。
本日開催した共産党大会での金融引き締め政策の前ぶれか???
12日には9月のマネーサプライが1年4ヶ月ぶりの高い伸びとなったことが発表されており、株式、不動産バブルが警戒されている。
今日の中国株 新規上場 注目株 宝の山から掘り出し銘柄 |
匯源果汁(1886)
【2007年2月23日上場銘柄】
中国最大の果汁飲料銘柄として注目
2007年中間決算を発表。
売上高は前年同期比26・2%増の13億7000万元
粗利益は同38・4%増の5億元
純利益は同210・5%増の3億4000万元と大幅増益を計上
EPSは0・271元
日付 | 銘柄コード | 企業名 | 株価 | 目標株価 | 外資レポート先 | 投資判断 | レポート情報 |
2007年2月23日 | 1886 | 匯源果汁 | 9.98 | 新規上場 | 初値9香港ドル、最高値10.06香港ドル、最安値9香港ドル、終値9.98香港ドル | ||
2007年2月27日 | 1886 | 匯源果汁 | 10.18 | UOBケイヒャン | 利益確定売り | 現在、2006年の株価収益率(PER)が約77倍となる水準で取引されており割高との情報。 | |
2007年5月28日 | 1886 | 匯源果汁 | 9.12 | 13.20 | JPモルガン | オーバーウェイト | 中国本土の発展に伴い、中国本土最大の果汁飲料ブランドの強みで成長性が高いとの見方。 |
2007年9月12日 | 1886 | 匯源果汁 | 11.04 | 12.90 | UBS | 買い | 果汁100%ジュースのシェアが強い伸びで増加していると評価。 |
2007年9月28日 | 1886 | 匯源果汁 | 10.54 | 12.10 | 国泰君安 | 押し目 | 北京で「匯源100%健康朝食計画」の始動を発表。 |
2007年10月15日 | 1886 | 匯源果汁 | 10.36 | 12.10 | 国泰君安 | 押し目 | 2007年の中間決算は210%増の大幅増益。下半期の業績は上半期を上回るとの見方。 |
今日のお宝参考情報 |
中国移動(香港)(0941)チャイナモバイル 目標株価178.0香港ドル
【大手携帯電話キャリア】
北京五輪の公式サプライヤー。
人民元の上昇、中国本土の旺盛な消費などの恩恵も受けると分析されています。
最低買い付け価格が100万円を超えています。
【投資情報】
日付 | 銘柄コード | 企業名 | 株価 | 目標株価 | 外資レポート先 | 投資判断 | レポート情報 |
2007年8月13日 | 941 | 中国移動(香港) | 85.60 | 100.00 | モルガンスタンレー | オーバーウェイト | 2007年6月中間決算は好決算を予想。 |
2007年9月4日 | 941 | 中国移動(香港) | 103.80 | 122.00 | モルガンスタンレー | オーバーウェイト | 中国の個人投資家への香港株投資の解禁で最も恩恵を受けると予測。 |
2007年9月5日 | 941 | 中国移動(香港) | 103.50 | 123.20 | 大和総研 | アウトパフォーム | 北京五輪による経済効果の恩恵を受けると予想。 |
2007年9月25日 | 941 | 中国移動(香港) | 121.10 | 136.00 | リーマンブラザーズ | オーバーウェイト | 業績見通しの明るさが強気判断の理由。 |
2007年9月27日 | 941 | 中国移動(香港) | 129.00 | 140.00 | クレディリヨネ | 買い | 個人投資家に対する香港株・直接投資の解禁などが追い風 |
2007年9月27日 | 941 | 中国移動(香港) | 129.00 | 136.00 | リーマンブラザーズ | オーバーウェイト | 通信業界の競争激化が同社に与える影響は小さく、高い利益成長率を維持できると指摘。 |
2007年10月3日 | 941 | 中国移動(香港) | 129.80 | 135.00 | 野村証券 | ニュートラル | ショートメッセージや音楽配信などの携帯コンテツが魅力。 |
2007年10月4日 | 941 | 中国移動(香港) | 126.60 | 155.00 | JPモルガン | オーバーウェイト | 人民元の上昇、中国本土の旺盛な消費などの恩恵も受けると分析。 |
2007年10月9日 | 941 | 中国移動(香港) | 129.70 | 158.00 | シティグループ | 買い | 農村市場の顧客拡大を背景に月平均利用額は安定を維持。 |
2007年10月9日 | 941 | 中国移動(香港) | 129.70 | 106.00 | ドイツ銀行 | ホールド | ポジティブ要因はすでに株価に織り込まれたとの見方。 |
2007年10月10日 | 941 | 中国移動(香港) | 132.00 | 150.00 | モルガンスタンレー | オーバーウェイト | 価格に敏感な地方都市を中心に通話時間の増加が見込めると指摘。 |
2007年10月15日 | 941 | 中国移動(香港) | 141.60 | 178.00 | UBS | 買い | 付加価値サービス事業が今後の成長エンジンになるとの見方。 |