広島県山県郡北広島町にある、非常に綺麗に整備してあるゴルフ場です。
グリーン形状も難しく、楽しめる中国地方NO.1のコースです。(私見)




何にもないけど、おもろいよ!(背景写真は標高1,126mの 国立公園 三瓶山)
広島県山県郡北広島町にある、非常に綺麗に整備してあるゴルフ場です。
グリーン形状も難しく、楽しめる中国地方NO.1のコースです。(私見)
和風住宅の駐車場に防草対策を兼ねて真砂舗装を行っています。
コンクリート舗装やアスファルト舗装では住宅の景観に合わないので真砂土を使った舗装で施工しています。
駐車場兼用となるので真砂舗装に一工夫を加えて強度をアップしています。
路盤工7cmから真砂舗装4cmでの舗装構成です。
費用的にはm2当たり4,000円。
くみ取り式から浄化槽への新設をされたところで、汚水桝が多く有り高さ調整や転圧には苦労しました。
納屋を車庫に活用するとのことで、納屋の中にも真砂舗装を施工しました。
古風な和風住宅には違和感のない舗装です。
また土風の仕上がりで有りながら、雑草の生えることもなく夏でも涼しい舗装に仕上がりました。
お墓の管理、大変ですよね。
先祖を供養することは当然のこと、お墓参りに幾たびに草取りをする作業で大変ですよね。
除草剤は使いたくないと思われている方、是非水を掛けるだけで固まる防草材「瓦ンド」を使われませんか。
お墓での施工は生えている草を地際から刈り取り、瓦ンドを敷きならして水を掛けるだけでOKです。
一人でも出来る防草対策。瓦ンドは1メートル角に2袋必要です。
吹き付ける水の量は2リットルを霧吹きで掛けて下さい。
この作業をするだけで、次のお墓参りは草取りは必要なくなり、供養に専念出来ます。
施工例
島根県内でのお墓管理のご用命はこちらまで。県外にお住まいの方でなかなか島根県に帰れない方。
お墓の場所を教えて下さい。無料で施工費込みの見積もりします。駐車場やお庭の管理も見積致します。
12月になると気温も下がり、害虫が減って雑草も元気がなくなります。
冬枯れの雑草も多くなり、地面が少しずつ現れてきます。
この時期に枯れ葉を整理して、地面を出して防草材を敷きならせば翌年の春の雑草の発生を抑えることが出来ます。
当サイトでは水を掛けるだけで固める防草材の「瓦ンド」を販売しています。
標準施工厚は2cmとしており、1メートル四方(1平米)で2袋必要です。
一度施工すれば、雑草の生えない堅さとなり、下地がしっかりしていれば歩行することも可能です。
但し、車輌の走行に耐えるだけの強度はありません。
是非、この時期に通路は、お庭などに瓦ンドをお試し下さい。