暑い夏の一日

2023年8月も後半になり、気温35度以上の暑い夏が続きます。

海水温も上昇しており、海の魚たちも夏バテかもと思いつつ、釣り好きの仲間で五十猛に釣行。

朝5時過ぎの出港で沖波止に渡船。当日は6名の釣り客で盛況。

雨予想も日の出より青空。

今日は予想以上に暑くなりそうです。

5時半より気合いを入れて、仕掛けを投入。すぐに当たり、上がってきたのは25cmを超えるマアジ。旨そうなお魚ゲットです。

その後、アジの入れ食いで底まで餌が持たず、苦戦。

7時過ぎに強い引き、今までのアジとは全然違い、慎重に引き寄せタモ入れ。

上がってきたのは38cmの良型イサキ。産卵後のためか痩せた魚体です。

お腹が空いていたのか、針をエラ付近まで飲み込んでいました。

その後はまたまた餌取りの襲来で、棚まで餌が残らず時々25cm程度のクロが上がる程度。

餌が残る東側に釣り場を替え、第1投で鯛の30cm

続けて35cmの鯛があがりました。棚まで餌が残ると本命が釣れています。

この日は暑い中15時まで粘り、鯛25~35cm7枚、イサキ30~38cm2枚、クロ25cm2枚、メラダイ35cm1枚、アジ20~25cm多数でした。

また放流したダツが5匹、40cmのシイラが1匹と変わった魚も釣れ、一日楽しんで釣りが出来ました。次回釣行が楽しみです。

 

3月末の釣行

2023年3月下旬の釣行記録です。

久しぶりの凪となり、2ヶ月ブリの釣行

澄んだ春の夜明けです。

今日は何が釣れるのか?魚釣りには殆ど行ったことがない海水温が低い3月下旬です。

7時前から釣り開始。

マキエを入れて釣り始めるも、針に付け餌のオキアミが付いて上がるばかりで、魚がいるのかなと思いながらの釣りでした。

9時前に今日初めての当たり。上がってきたのは30cmのクロ。

まるまると太った脂の乗っている美味しいクロでした。(メジナ)

その後も1時間に赤い程度の当たりがあり、同サイズのクロが計5匹釣れ3時30分納竿にしました。

当たりが少ない中、餌取りもおらず、大物が来てくれそうな期待で一日楽しく釣りが出来ました。

2023年新タマネギ

2022年8月27日に播種した、新春タマネギの収穫が2月初めより始まりました。

直径は5cm程度ですが、昨年収穫したタマネギの在庫が亡くなり葉っぱ毎食べれるので、少し早いですが収穫をしました。

11月26日の新春タマネギ 超極早生品種です。

晩生品種はトウ立ちやベト病で栽培が難しくなりました。

極早生、早生は今のところ豊作です。

 

日本海に幻日現れる

幻日
  • 幻日は、夢か幻(まぼろし)か?と思えるような嬉しい出来事が起こるか、奇跡のような幸運が起こる前触れ。
  • 幻日は、苦労や葛藤を乗り越えた後に起こる希望や願いが叶う前触れ。
  • 幻日は深い学びや真実、大切なことを得れる神からのメッセージ。

ヒラマサ 70cm この日は3本 

防災士資格試験に合格

2022年5月14日と15日に浜田いわみーるで行われた防災士研修講座を受講しました。試験合格の通知が5月26日にありました。

防砂士の認証登録申請を6月に済ませ、防砂士資格認定証が届くのを待っています。

昨今の異常気象で線上降水帯の発生頻度が多くなり、全国各地で自然災害が続発しています。

地域の危険箇所を把握して、身近なところから防災意識を高めて行きたいと思います。

千代田ゴルフ倶楽部

広島県山県郡北広島町にある、非常に綺麗に整備してあるゴルフ場です。

グリーン形状も難しく、楽しめる中国地方NO.1のコースです。(私見)

2019年11月中旬にEM畑の移動を完了

山陰道の調整池工事のため長年作ってきたEM畑が用地に引っかかり収用されました。

同じ敷地内の荒れ地にEM畑の表土を移動しました。

ミニバックホーでダンプに積み込み、90cm幅の畝を作りながら新しく100坪程度の畑が出来ました。今までは150坪あったので、3割減です。

タマネギ苗の植え付けにどうにか間に合い、少しずつEMに手伝ってもらって新しい畑での野菜作りを始めます。

新しい畑

石見銀山遺跡のパン屋さん

大森郵便局前に美味しいドイツパン屋さんがあります。

大森地区の街並みを散策すると「HIDAKA」というパン屋さんを発見。

まずは観光

公開されている坑道のうちのひとつ 龍源寺間歩へ

銀山駐車場より3Kmあります。テクテク歩いて行くか、貸し電動自転車でスイスイ行くのか、ベロタクシーという自転車の後ろに乗車用のボックスをつけた人力車みたいな物で優雅に行く方法があります。

龍源寺間歩の内部

20160212_093819.jpg

“石見銀山遺跡のパン屋さん” の続きを読む

和風住宅に防草対策

和風住宅の駐車場に防草対策を兼ねて真砂舗装を行っています。

コンクリート舗装やアスファルト舗装では住宅の景観に合わないので真砂土を使った舗装で施工しています。

駐車場兼用となるので真砂舗装に一工夫を加えて強度をアップしています。

路盤工7cmから真砂舗装4cmでの舗装構成です。

費用的にはm2当たり4,000円。

くみ取り式から浄化槽への新設をされたところで、汚水桝が多く有り高さ調整や転圧には苦労しました。

納屋を車庫に活用するとのことで、納屋の中にも真砂舗装を施工しました。

古風な和風住宅には違和感のない舗装です。

また土風の仕上がりで有りながら、雑草の生えることもなく夏でも涼しい舗装に仕上がりました。

 

お墓の雑草対策について

これから暖かくなってくると、春から夏にかけて雑草の勢いが一段と強くなりお墓の雑草対策が大変になってきます。

お墓いつも綺麗にしておきたいと思っても、お墓が遠くにあったり、行くまでが急な坂道を上らないと行けなかったりと簡単に除草や掃除が出来るお墓は少ないですよね。

色々な雑草対策について紹介します。

費用的に安い順番で考えています。体力・気力のことは考えていません。経済的な観点から安い順番。

1.自力で雑草を抜き取る方法

一番オーソドックスな方法で、お金を掛けないで体力がいる方法です。お墓参りの回数の多い方は草丈が低いので、まだ抜き取りやすいかも知れませんが遠方にあり盆と正月、お彼岸の中日の年間にお参りの少ない方は抜けにくい雑草がはびこり大変な作業になります。

ご先祖様は綺麗になりお喜びになられることと思いますが、大変に手間がかかり夏場は汗だくとなり体力、気力とも奪われてしまします。

取った草も、2週間もするとまた成長してきて大きくなってしまいます。

一度とってもお参りの度に同じ作業をしなければならず、あまりおすすめの方法ではありません。

2.除草剤を使う方法

除草剤にいろいろな種類があります。除草剤は使いたくないと思われる方も沢山おられます。

除草剤の成分によっては墓石の劣化が早まることもありますので、十分に検討して使いましょう。

費用的には除草剤の購入費用と噴霧器の購入費用です。ホームセンターに行けば揃います。

 

雑草が出てくる前に土の表面に散布する発芽前用の除草剤(土壌処理剤)。

土壌処理剤を土の表面に散布することで、土壌表面に処理層と呼ばれる薬剤の層が出来、その層の成分を雑草の芽や根が吸収することで枯れていきます。

薬剤によって効果の持続する期間は違いますが、早め、早めに何度も散布する必要があります。

商品例としては長期間効果のある「ネコソギエースTX粒剤」や「ネコソギロングシャワー」

 

葉っぱに掛からないと枯れない散布タイプ(茎葉処理剤)は有名な商品はラウンドアップです。

草丈が伸びているときや雑草の芽が表面に出ているときに噴霧器で葉っぱにしっかりと掛けます。

成分が植物の葉や茎から吸収され、直接雑草に掛けることで枯れていきます。

効果の早く現れる除草剤で2日程度から遅い除草剤では1週間くらいから枯れ始めることもあります。

商品例としては「ラウンドアップ」、「ネコソギクイックプロ」など

3.砂利と防草シートを組み合わせる方法

砂利を敷く前に1.又は2.の方法でお墓の雑草対策をする必要があります。

雑草が無い状態で、光を遮断することで雑草が生えないシートを地表に敷きます。

現在のシートには水や空気を透過する防草シートが主流です。防草シートの厚みで耐用年数が変わってきますので値段は少し高くなりますが厚めの防草シートを選びましょう。

防草シートのみでは見た目が悪いので、シートの上に砂利をシート地が見えなくなるまで2cm程度敷き均します。

シートの上に砂利を敷くことで、見た目も良くなるばかりか、シートの劣化を防いでくれます。

但し、シートを破らないように下地を平らにする必要があります。

砂利をお墓まで持って上がるの気力・体力が必要です。

4.固まる土で雑草を防ぐ方法

水を掛けることで固まる土が数多く出ています。いろいろな固化剤が使用されており強度も様々です。

当ホームページで紹介している瓦ンドは石州瓦の規格外品を粉砕して天然マグネシウムを硬化剤に使用して固め、雑草を抑制するDIY資材です。

色合い的にもあかるくなり、長期に雑草の発芽を防ぎます。

この上に砂利を敷いて雰囲気を変えることも可能です。

水が浸透していきますので、水溜まりは出来ません。お墓が入り組んだ構造ですと固まる土が便利です。

5.コンクリートで固める方法

強度的に一番硬く、防草効果が長く継続するタイプです。

なかなか、DIY間隔では難しく業者に依頼することになり経済的は一番高くなります。

普通のコンクリートですと水が浸透していかないので、ご先祖様が息が出来ないといやがられる方が多いです。

当ホームページでは瓦ックリートにて透水タイプのコンクリート舗装を取り扱っています。

一度施工すれば表面の落ち葉等の清掃だけでお墓参りが出来るようになり、喜ばれています。

瓦ックリートは落ち着いた色合いもあり、お墓にあった6色から選ぶことが出来ます。

お墓の管理が楽になります。

お墓の管理が大変な方は一度、ご連絡下さい。


各種お問い合わせフォーム

見積もり依頼・商品購入・草刈り依頼・駐車場リフォーム依頼・お庭のリフォーム依頼等々

 

    ←上記でよかったら、チェックを。

    ファックスでも受け付けます。